Macで開発

RedisインストールからRecommendifyの動作確認まで

ひさびさ、1年ぶりのプログラミング記事です。Redisを使ったレコメンドエンジン「Recommendify」の動作確認をします。 参考:Recommendifyで気軽にレコメンドエンジンに触れてみるAdd Starredis本体のインストール sudo port -d sync sudo port install red…

Mac使いがRuby1.9とRails3のプロジェクトに参戦したときの話

久しぶりのプログラミング仕事で、Railsを触っている。 以前のプロジェクトでRails3には慣れたけど、手元のRubyはバージョン1.8.7のままだった。 今回は1.9.3を使うっていうことなので、環境の整備をした次第。新しいrubyをインストールしてみる、、、成功。…

Mac+RVM+Ruby1.9.2+Rails3の環境作り

RVM(Ruby Version Manager)のインストール $ bash curl http://rvm.beginrescueend.com/releases/rvm-install-head ) .bash_profileの末尾に以下を追記 [[ -s "$HOME/.rvm/scripts/rvm" ]] && . "$HOME/.rvm/scripts/rvm" # This loads RVM into a shell ses…

PostgreSQL + Ludia + PostGIS な環境作り

MacPortsだと Ludia の環境が PostgreSQL 8.1 しか見つからず、PostGISは 8.2 or 8.3 しかありませんでした。 PostGISよりLudiaの方が手動でインストールするのが面倒だったので、Ludia を port install して PostGISの方は手動でインストールすることにしま…

Rails2.2.2でアプリを日本語化(i18n_generators, i18n_label)

Rails2.2.2で作ったアプリのエラーメッセージやlabelメソッドの出力を日本語化したかったので下記の手順で実行してみた。(1)翻訳ファイル(config/locales/*)を自動生成してくれるgeneratorをインストール sudo gem install amatsuda-i18n_generators cd R…

LocalPortfileの設定をしてMySQL+Sennaをインストール

以下2つのエントリーを読みつつ、MacにMySQL+Sennaの環境を作ってみました。MySQL+SennaをPrivatePortfileで入れてみたよ HowTo/LocalPortfileほとんど参照元x2のエントリーを混ぜた感じの手順でOKだったけど、パスの指定とかMD5のHashとか違ってました。…